発売日未定のゲームも掲載しています。ストアページの登場から配信日決定まで長期間空くゲームもあるので気になったらとりあえずウィッシュリストに放り込んでおきましょう。注目作は売上上位やウィッシュリスト上位、人気の新作・近日登場あたりをチェックしておけば見逃しにくいと思います。
目次
最安ストア紹介記事
発売日順
特典は予約購入特典と早期購入特典を掲載しています。日付は早期購入特典をもらえる購入期限です。
外部はSteamキーを販売している外部ストアの情報を掲載しています。
発売日未定のゲームも掲載しています。ストアページの登場から配信日決定まで長期間空くゲームもあるので気になったらとりあえずウィッシュリストに放り込んでおきましょう。注目作は売上上位やウィッシュリスト上位、人気の新作・近日登場あたりをチェックしておけば見逃しにくいと思います。
発売前から体験版を配信しているタイトルも多いです。予約・購入前にプレイしてみましょう。
Steamキーを販売している外部ストアも紹介しています。各ストアの利用方法はこちらの記事参照。
特典は予約購入特典と早期購入特典を掲載しています。日付は早期購入特典をもらえる購入期限です。
外部はSteamキーを販売している外部ストアの情報を掲載しています。
Steamや外部のバンドルサイト、ゲームストアでの支払いはPayPalがおすすめです。クレジットカードだけではなく銀行口座振替も可能です。
おすすめの理由はこちら>>ペイパルのメリット。
2段階認証の設定を済ませてから利用しましょう。
クレジットカードは利用しているネット通販サイトやモバイル回線など、いわゆる経済圏を考慮して決めるのがおすすめです。クレジットカードを作りたくない場合は銀行口座から即時引き落とされるデビットカードや、チャージ式のプリペイドカードを利用すると良いでしょう。
コメント
コメント一覧 (11件)
Horizon Zero Dawn Complete Edition 日本隔離IDになったとか
外部で買うとどうなるのやら?
Steamで販売されている海外版は日本から有効化できないですね
外部で唯一販売しているgmgが日本向けのキーを提供してくれる可能性に賭けるしか無いでしょうか
予約特典もないので様子見が良さそうです
サイバーパンクおま値回避する方法ないだろうか。。。
humbleで買おうとしても支払い拒否されたり、数量限定とか言われて取り消されたりしてもううんざり、、、
gogで70ドルで買うしかないのかな。。。
購入はしていませんがペイパルで支払画面までは確認しました
その後に拒否されるんでしょうか?
humbleが無理となると他に販売しているストアは見当たらないですね
スパロボ30なんですがSteamDBで確認したところ日本で有効化不可の表記は見当たりませんでした。それでも外部サイトに日本で有効化不可の記載があればやはり不可なんでしょうか?
Gamesplanet(US)で予約したultimateのキー来たけど通った
Gamesplanetのページに『日本から有効化可能』と『日本から有効化不可』の両方記載あったから事前に問い合わせてたけど、『通らなかったら返金するよ』って解答だったわ
一つ上へのレスのつもりだった
スパロボ30のultimateね
外部ストアで505 Gamesのタイトルが何時の間にか結構おま国ロックされてしまってる様な
3年くらい噂されていたForbidden Westの移植決定は朗報。Silksongは(ちゃんと傑作として)出るのだろうか?
11/30発売の「Tevi」というゲームがあります。インディーだけどかなり人気で好評のメトロイドヴェニア「Rabi-Ribi」の後継みたいな位置付け。
Rabi-Ribi面白かったので期待大ですね。教えていただきありがとうございます。