Green Man Gaming 通称「GMG」
イギリスのゲームストアです。頻繁にセールを行っており20%以上の割引クーポンを発行することも少なくありません。通常価格からさらに割引されるXP Programもあるので数ある海外ストアの中でもおすすめ上位ストアです。新作や予約作も頻繁に割引されているのでゲーム購入前には必ずチェックしましょう。
FAQ
- 日本から購入できるの?
- 購入可能です。
- サイトは日本語表示にも対応しているので英語が読めなくても安心です。
- おま国のゲームを購入できるの?
- 一部のおま国タイトルを購入可能です。
- 購入できないゲームのページは閲覧できません。
- XP Programとは?
- 割引率アップや無料ゲーム配布などの特典を受けられます。
購入方法解説
アカウントを作成する
- ページ右上の「SIGN IN」をクリック。
- 登録タブを選択して必要事項の入力と利用規約への同意をチェックしたら緑色のボタン「登録」をクリック。クーポン・広告情報とコミュニティからのニュースの受け取りは任意ですが個人専用の特別クーポンが送られてくることもあるのでチェック推奨です。
- 登録したメールアドレスに認証用のメールが届きます。迷惑メールフォルダ等を確認しても届いていない場合は再送信しましょう。
- メール本文内「アカウントの認証」からサイトに接続したら認証完了です。
- 「Sign In」から先程設定したメールアドレスとパスワードを使ってログインしましょう。
ゲームをカートに入れる
各ページで「カートに追加する」をクリックして購入したいゲームをカートに入れます。発売前のゲームは「事前購入」と表記されています。
ページ右上のカートアイコンから「かごの中身を見る」をクリックすると購入手続きに進みます。
割引クーポンを適用する方法
頻繁に発行されるクーポンは購入時に手動で適用しないと価格に反映されません。汎用クーポンの他に専用クーポンがメールで送られてくることもあるのでメール会員になっておくとよいでしょう。アカウント内からメールの受け取りを設定できます。
Account Settings
「コミュニケーション」の「宣伝送信用E-mail」にチェックを入れておけばクーポンやセール情報が配信されます。カートに入れたら支払手続きに進む前に「クーポン及びギフトカード」にコードを入力して「適用」をクリックします。
コードが適用されて支払額の変更を確認したら「支払いに進行する」から支払い手続きに進みましょう。
各種情報を登録する
購入手続きには名前や住所の登録が必要です。初めて購入する時に登録画面が表示されます。
日本の住所を英語表記に変更してくれるサービス →JuDress
支払い方法を選択する
クレジットカードの他にPayPal、Paysafacard、UnionPayが選べます。クレジットカードで支払う場合もPayPalを通すことをおすすめします。
支払い後にSteamキーを入手する
購入したSteamキーはマイアカウント内の購入したものタブから入手できます。「キーを表示する」をクリックするとSteamキーが表示されます。
XP Programとは
XP Program
常連客がお得になる特典システムです。通常よりも高い割引率でゲームを買えたり対象のゲームを無料でもらえたりします。購入額に応じて獲得できるXP(1ドルで10XP)によりランクが上がります。Bronze、Silver、Goldと3つのランクがあります。
セール情報をチェックする
Hot Deals /Bestsellers / VR / Software
最新セール記事
XP Offers
XP Programでは不定期にゲームを無料配布しています。ランクによりもらえるゲームは異なりますがどれも数量限定なのでこまめにチェックしましょう。また特典割引で通常よりも安く買えるゲームがあります。対象タイトルには"XP OFFER"タグが付いています。
新作
- 12/14 CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION
- 12/02 Marvel's Midnight Suns
- 12/02 ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター
- 11/22 Evil West
- 11/19 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
- 11/12 VALKYRIE ELYSIUM
- 11/12 タクティクスオウガ リボーン
- 11/05 HARVESTELLA
予約
- 01/25 FORSPOKEN
- 02/25 オクトパストラベラーII
コメント
FF13,FF13-2ですが実際購入して見たところ
JP/ASIAキーではなく
日本語テキストなし日本語音声ありのNEキーでした
\(^o^)/
マジですか
CUSTOMER NOTESのところに日本語入りと書かれているのでサポートに連絡したら返金してもらえるかもしれません
情報ありがとうございます
サポートに連絡したら、JAPAN/ASIAキー送ってもらえました
おおよかった
gmgがミスってただけだったんですね
GMGのShadow of the Tomb Raider
いつの間にか日本から買ったら日本語入ですの表記が消えているような気が
横槍入ったかな?
Croft EditionだけはSupported LanguagesにJapanese書いてるけど…
有効化可能な国がJapanだけなので大丈夫な気もしますがSupported LanguagesからJapaneseが消えてるのは買いにくいですね
ホームページが日本語対応になりましたね。
ちょっとおかしいところもありますが十分理解できるレベルですね