欧米ではResident Evilシリーズとして配信されているCAPCOMのホラーアクションシリーズ「バイオハザード(BIOHAZARD)」のSteamでの配信情報をまとめました。外部ストアのSteamキー販売情報も掲載しています。
日本版と海外版の違いについて
バイオハザードシリーズは日本向けと海外向けで異なるゲームデータが配信されているタイトルが多いです。そのため外部ストアでSteamキーを購入する際には2つの点に注意する必要があります。詳しくはこちらの記事参照。
対応言語
現在Steamで日本から購入可能なバイオハザードシリーズは全て日本語でプレイ可能です。しかし一部のタイトルは海外で購入すると日本語が収録されていないものがあります。それらのタイトルを日本語でプレイしたい場合はSteamで直接購入しましょう。
表現規制
日本向けにはCERO基準のレーティングで表現規制のかかったバージョンが販売されています。7以降からは日本向けに通常バージョンとグロテスクバージョン(Zバージョン)が販売されていますがどちらも日本向けの表現規制版です。無規制版をプレイしたい場合は外部ストアで海外版のSteamキーを購入するしかありません。逆に言えば表現規制がかけられたCERO準拠バージョンをプレイしたい場合はSteamで直接購入する必要があります。
シリーズ
バイオハザード 0 HDリマスター
バイオハザード HDリマスター
バイオハザード RE:2
バイオハザード RE:3
バイオハザード レジスタンス
バイオハザード RE:3に収録されている非対称型の対戦ゲームです。
バイオハザード RE:4
バイオハザード 4
バイオハザード 5
バイオハザード 6
バイオハザード 7
バイオハザード ヴィレッジ
バイオハザード RE:バース
バイオハザード ヴィレッジ購入者に無償で提供されるシリーズ25周年記念のオンライン専用タイトルです。
バイオハザード リベレーションズ
バイオハザード リベレーションズ 2
バイオハザード アンブレラコア
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ(おま国)
コメント
オペラクだって立派なバイオだぞ
配信されていたんですね
後ほど情報を追加したいと思います
ありがとうございます
REVELATIONSってSteamストアで見ると
JAPANなんてついてますけど違いはなし?
SteamDBで視る限りは同じDepotsなので違いは無いと思います。
ありがとうございます。
セール来たら買ってみます。