PCゲーム販売プラットフォームのSteamで定期的に開催される季節(大型)セールの開催時期と過去の履歴についてまとめました。この情報は今後のセール時期を予測し、ゲーム購入の計画を立てる際に役立つでしょう。
本記事では、以下の内容を含んでいます。
- 今後予定されているセールの開催時期
- 過去の主要セールの開催履歴
- セールを実施しているゲームの探索方法
また、当ブログでは以下の関連情報も紹介しています。
- 外部ストアを含む最新セール情報:PCゲームセールへ
- 人気シリーズやジャンル別ゲームのまとめ:Steamゲームまとめ
- 無料で入手できるゲーム情報:ゲーム無料配布情報
Steam セール Q&A
- 次のセールはいつ?
- 開催予定のセール・イベントで確認しましょう。
- セールの開始日は決まっているの?
- サマーセール・ウィンターセールのような毎年開催されているセールも開始日・終了日は毎年異なります。
- セール時期が近づいてきたら最新情報をチェックしましょう。
- セールは何時から始まるの?
- 開始時間は太平洋標準時(PST: Pacific Standard Time)の午前10時です。日本時間では翌日の午前3時になります。
- サマータイム期間中は太平洋夏時間(PDT: Pacific Daylight Time)準拠になるので日本時間では翌日の午前2時になります。
- 2025年のサマータイム(PDT)は3月9日~11月2日です。
開催予定のセール・イベント
セール開始時刻は午前3時(サマータイム期間中は午前2時)です。
季節の大型セール(スプリング、サマー、オータム、ウィンター)は、幅広いジャンルのゲームが割引されるため、お気に入りのタイトルを手に入れるチャンスとなります。
季節セール以外のセールの多くは特定のゲームジャンルに焦点を当てており、新作や注目作を発見できるでしょう。
また、Nextフェスのような新作や近日発売のゲームに焦点を当てたイベントは、新しいゲームに触れる絶好のチャンスです。多くのデモ版が配信されるので実際にプレイしてみましょう。
これらのイベントスケジュールを把握しておくことで、効率的にゲームを購入したり、新しいタイトルを発見したりすることができます。セール期間中は、ウィッシュリストに登録したゲームのチェックも忘れずに行いましょう。
- 2025年前半のSteamセールとフェスの公式日程
- リアルタイムストラテジーフェス:1月21日(火)~1月28日(火)
- 放置ゲームフェス:2月4日(火)~2月11日(火)
- ローカル協力プレイフェス:2月11日(火)~2月18日(火)
- Nextフェス:2月エディション:2月25日(火)~3月4日(金)
- ビジュアルノベルフェス:3月4日(金)~3月11日(金)
- ここからサマータイム
- スプリングセール:3月14日(金)~3月21日(金)
- 街づくり&コロニーシミュレーションフェス:3月25日(火)~4月1日(火)
- 倉庫番フェス:4月22日(火)~4月29日(火)
- 戦争ゲームフェス:4月29日(火)~5月6日(火)
- クリーチャーコレクターフェス:5月13日(火)~5月20日(火)
- ゾンビvs吸血鬼フェス:5月27日(火)~6月3日(火)
- Nextフェス:6月エディション:6月10日(火)~6月17日(火)
- 釣りフェス:6月17日(火)~6月24日(火)
- サマーセール:6月27日(金)~7月11日(金)
- 2025年下半期のSteamセールとフェスの公式日程
- 自動化フェス: 7月15日(火)~7月22日(火)
- レースフェス:7月29日(火)~8月5日(火)
- 4Xフェス:8月12日(火)~8月19日(火)
- TPS(サードパーソンシューティング)フェス:8月26日(火)~9月2日(火)
- 政治シミュレーションフェス:9月9日~9月16日(火)
- オータムセール:9月30日(火)~10月7日(火)
- Nextフェス:10月エディション:10月14日(火)~10月21日(火)
- 絶叫フェス4:10月28日(火)~11月4日(火)
- ここまでサマータイム
- 動物フェス:11月11日(火)~11月18日(火)
- スポーツフェス:12月9日(火)~12月16日(火)
- ウィンターセール:12月19日(金)~1月6日(火)
Steamで実施中のセール
Steamでは毎日のようにセールが行われています。用意されている機能を活用して効率的にセール探索しましょう。
条件検索やSteamラボを使うとお目当てのゲームを見つけやすくなります。
ウィッシュリスト機能を活用すると、セールをお知らせしてくれる機能も利用できるので見逃しを防ぐことができます。
以下にセール中のゲームを探すためのリンク集を置いておきます。
- Steamのセールまとめページ
- 一週間限定セール 毎週月曜日更新(日本時間火曜日)
- 500円以下 / 1000円以下
- ランキング情報
- 新作・近日発売情報
- 無料ゲーム
- 一期一会で探す
- 他のユーザーがおすすめするゲーム
- 人気のゲーム
各ゲームのセール履歴や最安値を確認できるSteamDBも活用しましょう。

季節セール
2025年からオータムセールの開催時期が変更されます。
この変更により、春(3月)夏(6月)秋(9月)冬(12月)と、より均等な間隔でセールが実施されるようになります。
Steamでは年に4回(春夏秋冬)の大規模なセールが開催されます。これらのセールに加えて、ゴールデンウィークセールや絶叫フェス(ハロウィンセール)などの恒例セールも毎年同じ時期に実施されます。これらのセールに備えてウイッシュリストを充実させ、予算を確保しておくことをおすすめします。
特に夏のサマーセールと冬のウィンターセールは、Steamの2大セールとして広く知られています。これらの2大セールは以下の特徴があります。
- 開催期間が2週間と長い
- 専用トレーディングカードが用意される(開始1~2週間前からミステリーカードとして登場)
- 特別なイベントが実施されることがある
以前は短時間セール(フラッシュセール、デイリーセール)も行われていましたが、現在は廃止されています。現在は期間中に開始したセールは終了まで割引率が変更されることはありません。ただし、セール開始が遅れるゲームもあるため、セール開始2日目以降もチェックを怠らないようにしましょう。
最近のセールは公式トレーラーも公開されるようになりセールの雰囲気を動画で確認することができます。また、2020年からはポイントショップも導入され、ゲーム購入などで貯めたポイントを特別なアイテムと交換できるようになりました。
各季節セールの詳細については、次項から個別に解説しています。セールの開催時期や特徴を把握しゲームを購入する参考にしてください。
スプリングセール

スプリングセール:Spring Sale
- 開始時期:3月
- 開始時間:午前2時
- 開催期間:~1週間
スプリングセールは過去にも数回開催されたことがありましたが、以前は通常の週間セールと同程度の規模で、四季名を冠したセールの中では最も小規模なものでした。しかし、旧正月(春節)セールの廃止に伴い、2023年からスプリングセールがサマー、オータム、ウィンターと並ぶ主要な季節セールとして位置づけられるようになりました。
Steamの季節の4大セールの変更点+今後の季節のセール日程
サマーセール

サマーセール:Summer Sale
- 開始時期:6月~7月
- 開始時間:午前2時
- 開催期間:約2週間
- 2010:6/25(金) ~ 7/05(月) Perils of Summer
- 2011:7/01(金) ~ 7/11(月) SUMMER CAMP
- 2012:7/13(金) ~ 7/24(火)
- 2013:7/12(金) ~ 7/23(火) Summer Getaway
- 2014:6/20(金) ~ 7/01(火) Summer Adventure
- 2015:6/12(金) ~ 6/22(月) Monster Summer
- 2016:6/24(金) ~ 7/05(火) Summer Picnic
- 2017:6/23(金) ~ 7/06(木)
- 2018:6/22(金) ~ 7/06(金) Intergalactic Summer
- 2019:6/26(水) ~ 7/10(水) Grand Prix
- 2020:6/26(金) ~ 7/10(金) ポイントショップ開始
- 2021:6/25(金) ~ 7/09(金) Forge Your Fate
- 2022:6/24(金) ~ 7/08(金) Steam 3000 トレーラー
- 2023:6/30(金) ~ 7/14(金) Summer In The City トレーラー
- 2024:6/28(金) ~ 7/12(金) トレーラー
- 2025:6/27(金) ~ 7/11(金)
冬のウィンターセールと並ぶSteam最大級のセールイベントです。毎年6月下旬から7月上旬にかけて約2週間開催され、多くのゲームが割引されます。
各年のサマーセールにはそれぞれユニークなテーマが設定されており、特別なイベントが用意されることもあります。
2015年のモンスターサマーゲームが記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。
サントラが無料で公開されているので懐かしのBGMをいつでも聴くことが可能です。

オータムセール

オータムセール:Autumn Sale
- 開始時期:9月(2024年までは11月)
- 開始時間:午前3時
- 開催期間:~1週間
- 2009:11/26(木) ~ 12/01(火)
- 2010:11/25(木) ~ 12/01(水)
- 2011:11/24(木) ~ 11/28(月)
- 2012:11/22(木) ~ 11/27(火)
- 2013:11/28(木) ~ 12/04(水)
- 2014:11/27(木) ~ 12/03(水)
- 2015:11/26(木) ~ 12/02(水)
- 2016:11/24(木) ~ 11/30(水)
- 2017:11/23(木) ~ 11/29(水)
- 2018:11/22(木) ~ 11/28(水)
- 2019:11/27(水) ~ 12/04(水)
- 2020:11/26(木) ~ 12/02(水)
- 2021:11/25(木) ~ 12/02(木)
- 2022:11/23(水) ~ 11/30(水)
- 2023:11/22(水) ~ 11/29(水) トレーラー
- 2024:11/28(木) ~ 12/05(木) トレーラー
- 2025:09/30(火) ~ 10/07(火)
2009・10年のEarly Holiday Sale・Pre-Holiday Saleや2014・15年のExploration Saleなど名称が異なる年もありますが、毎年11月末頃から開催される秋セールです。
近年はウィンターセール期間中に実施されるSteamアワードのノミネートも行われています。
ウィンターセール(ホリデーセール)

ウィンターセール:Winter Sale
- 開始時期:12月
- 開始時間:午前3時
- 開催期間:約2週間
- 2006:12/24(日) ~ 1/05(金)
- 2007:12/25(火) ~ 1/02(水)
- 2008:12/27(土) ~ 1/03(土)
- 2009:12/23(水) ~ 1/04(月)
- 2010:12/21(火) ~ 1/03(月)
- 2011:12/20(火) ~ 1/02(月) 石炭
- 2012:12/21(金) ~ 1/06(日)
- 2013:12/20(金) ~ 1/04(土)
- 2014:12/19(金) ~ 1/03(土) ジェム
- 2015:12/23(水) ~ 1/05(火)
- 2016:12/23(金) ~ 1/03(火)
- 2017:12/22(金) ~ 1/05(金)
- 2018:12/21(金) ~ 1/04(金)
- 2019:12/20(金) ~ 1/03(金)
- 2020:12/23(水) ~ 1/06(水)
- 2021:12/23(木) ~ 1/06(木)
- 2022:12/23(金) ~ 1/06(金) トレーラー
- 2023:12/22(金) ~ 1/05(金) トレーラー
- 2024:12/20(金) ~ 1/03(金) トレーラー
- 2025:12/19(金) ~ 1/06(火)
夏のサマーセールと並ぶSteam最大級のセールイベントです。
以前はホリデーセール(Holiday Sale)の名称で開催されることもありましたが、近年はウィンターセールの名称で統一されています。
Steamアワードの決定や年間ベストの発表など1年を締めくくるイベントでもあります。
旧正月(春節)セール

旧正月(春節)セール:Lunar New Year Sale
- 開始時期:1月~2月
- 開始時間:午前3時
- 開催期間:~1週間
- 2016:2/06(土) ~ 2/13(土)
- 2017:-
- 2018:2/16(金) ~ 2/20(火)
- 2019:2/05(火) ~ 2/12(火)
- 2020:1/24(金) ~ 1/28(火)
- 2021:2/12(金) ~ 2/16(火)
- 2022:1/28(金) ~ 2/04(金)
- 2023:1/18(水) ~ 1/28(土)
- 2024:2/07(水) ~ 2/16(金)
- 2025:1/27(月) ~ 2/10(月)
初めて実施されたのが2016年なので新し目のセールです。当初は小規模なセールでしたが2019年にはリワードアイテムや割引トークンなどが登場しました。
開催時期がウィンターセールと近すぎるとの声が多い事を理由に、Steam全体での旧正月(春節)セール開催は2022年が最後となりました。2023年以降は各ゲームが独自にセールを実施することになっています。
Steamの季節の4大セールの変更点+今後の季節のセール日程
ゴールデンウィークセール

ゴールデンウィークセール:Golden Week Sale
- 開始時期:4月~5月
- 開始時間:午前2時
- 開催期間:~1週間
日本のゴールデンウィークに合わせて開催され、多くの和ゲーや和ゲー風タイトルがセールに登場します。
以前はアニメセールと称して和ゲーが多く登場するセールが開催されていたのでそれらが季節セールへと昇格した形と言えるかもしれません。
2022年以降はパブリッシャーが個別に特設ページを作成してセールを行っています。
絶叫フェス(ハロウィンセール)

絶叫フェス(ハロウィンセール):Scream Fest(Halloween Sale)
- 開始時期:10月(ハロウィン)
- 開始時間:午前2時
- 開催期間:~1週間
- 2010:10/29(金) ~ 11/02(火)
- 2011:10/28(金) ~ 11/01(火)
- 2012:10/30(火) ~ 11/02(金)
- 2013:10/30(水) ~ 11/02(土)
- 2014:10/31(金) ~ 11/04(火)
- 2015:10/30(金) ~ 11/03(火)
- 2016:10/29(土) ~ 11/02(水)
- 2017:10/27(金) ~ 11/02(木)
- 2018:10/30(火) ~ 11/02(金)
- 2019:10/29(火) ~ 11/02(土)
- 2020:10/30(金) ~ 11/03(火)
- 2021:10/29(金) ~ 11/02(火)
- 2022:10/26(水) ~ 11/02(水)
- 2023:10/27(金) ~ 11/03(金) トレーラー
- 2024:10/29(火) ~ 11/05(火) トレーラー
- 2025:10/28(火) ~ 11/04(火)
ハロウィン(10月31日)に合わせて開催される、ホラーゲームやゾンビゲームが中心のセールです。
2021年からは絶叫フェスの名称で開催されています。
フェス
季節セールと同じように特設ページが用意され、ポイントショップでは専用のアイテムが配られます。特定のゲームジャンルに特化したセールです。気になるゲームが対象になりそうなフェスが予定されていないか確認しておきましょう。
その他セール
Steamでは普段から多くのゲームがセールを行っています。トップページに注目タイトルが並ぶのでチェックしましょう。また、東京ゲームショウなどに合わせてセールが実施されることもあります。ゲームイベントが開催されている期間はSteamでもセールが行われていないか気にしておくとよいでしょう。
Steamのセールに関する便利なリンク集はこちら。
期間限定無料プレイ
Free Weekend(フリーウィークエンド)をはじめとする期間限定の無料プレイを実施するタイトルはセールも同時に行われます。お試しプレイで購入するか検討するのも良いでしょう。
イベント
Steam アワード:Steam Awards

ユーザーの投票によって各部門の受賞タイトルが決定します。
年間ベスト
年間売上やプレイ人口上位のゲームです。
Nextフェス:Next Fest

新作ゲームの無料体験イベントで通常は年に3回(2月、6月、10月)実施されます。注目作をひと足早くプレイできるチャンスなのでチェックしましょう。ゲーム開発者によるライブ配信などのイベントも実施されます。

春の大掃除イベント:Spring Cleaning Event
指定されたタスクをこなすことでバッジを獲得できます。プレイしていないゲームを思い出させてくれる積みゲー消化イベントです。2021年以降は開催されていません。
Steamのセール・イベント開催時期一覧
セール・イベント | 開始時期 | 期間 | カード | 備考 |
---|---|---|---|---|
旧正月(春節)セール | 1月~2月 | ~1週間 | - | - |
スプリングセール | 3月 | ~1週間 | - | - |
ゴールデンウィークセール | 4月~5月 | ~1週間 | - | 和ゲー |
春の大掃除イベント | 5月 | ~1週間 | - | 積みゲー消化 |
サマーセール | 6月~7月 | 2週間 | ◯ | - |
オータムセール | 9月 | ~1週間 | - | アワードノミネート |
ハロウィンセール | 10月 | ~1週間 | - | ホラー・ゾンビゲー |
ウィンターセール | 12月 | 2週間 | ◯ | アワード決定 |
Nextフェス | 2月、6月、10月 | ~1週間 | - | 新作無料体験 |
人気ゲームの最安値をチェック
人気ゲームの最安値・セール履歴をいくつか紹介しています。

コメント
コメント一覧 (9件)
くっそ分かりにくい説明
KOEI物欲しいけど高すぎて手が出ない
こんにちわ
こちらの記事は16年前の事ですが
現在でも不正なキーを利用した場合、アカウントをBANされる処置があるのでしょうか。
https://www.negitaku.org/news/n-3722
たくさんスペシャルプロモーション!10月5日に終了になってるけど、TGS2021かな?
春節セールなくなってたのかー。
ハロウィーンとオータムも間隔が近過ぎるし、サマーセールの前後は逆に間が空いて寂しいので、この辺の間隔をどうにかしてほしいね。
Rust安くなるのはいつ?
https://steamdb.info/app/252490/
ラスト安くなるのはいつ?
お前は早く復帰してくれ