Amazonプライム会員の特典を整理しました
年会費よりも安く利用できるAmazon Mastercardゴールドが注目です
会員継続でポイントをもらえるキャンペーンもあるのでエントリーをお忘れなく
プライム会員とは
月額500円 / 年額4900円(ひと月あたり408円)の有料会員サービスです
30日間の無料体験が用意されているので初めての人はお試ししてから継続利用するか検討しましょう
無料体験中も有料会員と同じ特典を利用できます
Amazonプライム 30日間無料体験
学生はさらにお得なPrime Student:月額250円 / 年額2450円(ひと月あたり204円)を利用できます
Prime Student 6ヶ月間無料体験
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であることが条件です
Prime Student限定特典もあります
特に本10%ポイント還元が魅力的です
ポイント獲得キャンペーン
プライム会員資格の継続でポイントプレゼント
無料体験終了後に有料会員へと移行するとポイントを獲得できます
ボタンクリックが必要なのでお忘れなく
※有料会員に移行後7日目から27日目まで「ポイントを獲得」ボタンが出現します
支払い方法
クレジットカードの他にPaidy翌月払い(コンビニ/銀行)、携帯決済(docomo・au・softbank)、Amazonギフト券も選べます
解約方法
解約手続きを行わないと自動で更新され続けます
無料体験期間終了後も自動的に有料会員へと移行するので注意しましょう
アカウントサービス内Amazonプライム会員情報から解約手続きを行えます
更新3日前にメールでお知らせしてくれる機能もあるので設定しておけば安心です
Amazon Mastercard
Amazon Mastercard
ゴールドカード所持者はプライム特典を追加料金無しで利用できます
年会費は11000円とお高いですが割引を利用することで4400円まで下げることができます
プライム会員年会費4900円よりも安くなるのでお得です
マイ・ペイすリボ(リボ払い)は申込時に登録する必要があるので注意しましょう
WEB明細書サービスによる割引を受けられるのは2年目以降です
ポイントもお得なのでAmazonでよく買い物するなら検討する価値有りです
割引について詳しくは以下のページで確認
Amazon Mastercardゴールド
年会費割引特典
お申し込み時に「マイ・ペイすリボ」にご登録で初年度年会費を5,500円(税込み)割引き。「マイ・ペイすリボ」にご登録があり前年度に1回以上のカードご利用があれば2年目も以降の年会費も5,500円(税込)引き。
カードご利用代金WEB明細書サービスをご利用し、過去1年間に6回以上のご請求回数がある場合は年会費を1,100円(税込み)割引。
Amazonプライム 特典まとめ
Amazonプライム会員の特典を紹介します
利用してもしなくても会費は同じなのでなるべく多く利用したほうがお得ですね
プライム会員限定商品・セールもお見逃しなく
同居の家族を家族会員として登録することで一部特典を共有できます
- 配送料無料(Prime Delivery)
- タイムセール先行参加(会員限定先行タイムセール)
- 動画見放題(プライム・ビデオ)
- 音楽聴き放題(Prime Music)
- 本読み放題(Prime Reading)
- Kindle本毎月1冊無料(Kindleオーナーライブラリー)
- 動画配信サービス特典(Prime Gaming:旧Twitch Prime)
- 容量無制限オンラインストレージ(Amazon Photos)
- 服・靴など試着無料(プライム・ワードローブ)
- ペット商品10%OFF(Prime Pets)
- おむつ・おしりふき15%OFF(Amazonファミリー)
- 簡単再注文(バーチャルダッシュ)
- 注文から受け取りまで最短2時間(Prime Now)
- 生鮮食品・専門店グルメ・日用品まとめ買い(Amazonフレッシュ)
- 年に1度の会員限定ビッグセール(プライムデー)
- 食品・日用品まとめ買い(Amazonパントリー)
配送料無料
Prime Delivery
Amazonは注文金額合計が2000円未満の場合配送料が必要です
しかしプライム会員なら金額にかかわらず無料になります
さらに通常だと追加料金が必要なお急ぎ便・当日お急ぎ便・お届け日時指定便も全て無料で利用できます
利用回数制限もありません
先行タイムセール
会員限定先行タイムセール
通常会員より30分早くタイムセールに参加できます
数量限定の人気商品はすぐに売り切れるので上手に利用しましょう
もうすぐ開始のタイムセール
動画見放題
プライム・ビデオ / アプリ App Store Google Play
対象の映画やTV番組が見放題のサービスです
PCやスマホ、タブレット、ゲーム機、TV(Fire TV Stick)など様々なデバイスで利用できるので家だけでなく外出先でも楽しめます
動画配信専門のサービスと比較するとコンテンツ数や新作の配信スピードで見劣りしますがプライム特典の1つとして考えれば十分な量と質を兼ね備えていると思います
プライム・ビデオ対象一覧
音楽聴き放題
Prime Music / Amazon Musicアプリ
※Prime Student 無料体験中は利用できません
200万曲以上が聴き放題になります
対象曲をランダムで流してくれるラジオステーションが作業用BGMとしておすすめです
しかしオルゴールバージョンやカバー曲も多いので最新の曲を楽しみたい人だとちょっと物足りないかもしれません
そんな人は6500万曲以上が聴き放題になるMusic Unlimitedの利用も検討すると良いでしょう
プライム会員なら月額通常980円の利用料が780円になります
30日間の無料体験から始めましょう
Music Unlimited 30日間無料体験
Prime MusicとMusic Unlimitedの違い
本読み放題
Prime Reading / Kindle読書アプリ
対象の本・マンガ・雑誌が読み放題になります
しかし対象タイトル数はかなり少ないです
シリーズ物だと序盤の数巻しか対象になっていないことも
まさに「おまけ」と割り切って利用することになるでしょう
本をよく読む人は月額980円のKindle Unlimitedも検討しましょう
30日間の無料体験もあります
Kindle Unlimited 30日間無料体験
Kindle本毎月1冊無料
Kindleオーナーライブラリー
※Prime Student 無料体験中は利用できません
Kindle本を毎月1冊無料で利用できます
ただしKindle端末またはFireタブレットを持っていないと利用できません
他のスマホやタブレット、PCのKindleアプリはサービス対象外です
ゲーム無料配布
ゲーム配信に特化したTwitchの特典を追加料金無しで利用できます
限定チャットバッジやチャンネル・サブスクリプションを利用できる他に毎月PCゲームを無料でもらえます
Nintendo Switch Onlineが12ヶ月間無料になったりFF15のスターターパックが配布されたりと様々な特典が提供されるのでぜひ利用しましょう

容量無制限オンラインストレージ
Amazon Photos / アプリ
スマホやデジカメで撮った写真をオンラインストレージに保存できます
容量無制限で写真を圧縮することなくバックアップ可能です
離れた場所に住んでる家族と写真を共有するのにも便利です
試着無料
Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)
対象の商品(服、靴、バッグ、腕時計、ジュエリー)を試着できます
服は実店舗で購入するという人も多いと思いますが試着できるのはありがたいですね
送料、返送料無料(対象商品)
ペット商品10%OFF
Prime Pets (プライムペット)
ペット情報を登録すると対象商品が10%OFFになります
おむつ・おしりふき15%OFF
Amazonファミリー
おむつとおしりふきが定期おトク便でいつでも15%OFFになります
お子様情報を登録すると限定セールへの参加など特典多数です
登録無料のベビーレジストリもあわせて利用すると良いでしょう
簡単再注文
バーチャルダッシュ
商品の再注文を簡単に行えます
注文から受け取りまで最短2時間
Prime Now(プライム ナウ)
専用アプリで注文すると最短2時間で商品が届きます 対象エリア
生鮮食品・専門店グルメ・日用品まとめ買い
Amazonフレッシュ
生鮮食品や専門店グルメから日用品まで必要なものをまとめて購入できます
対象エリアは東京都・神奈川県・千葉県の一部
初回限定 お試しクーポン
年に1度の会員限定ビッグセール(プライムデー)
毎年7月に開催されるAmazon最大のセールです
12月に開催されるサイバーマンデーとは違ってプライム会員限定のセールです
普段プライム会員ではない人もプライムデーのためにひと月だけプライム会員になるのも有りだと思います
無料体験でも参加できます
食品・日用品まとめ買い
Amazonパントリー
食品・日用品など毎日使うものを必要な分だけまとめて購入できます
パントリーBox(52cm×28cm×36cmの容量、または12kg)1箱につき390円の手数料がかかります
しかし何かしらキャンペーンを実施しているので手数料はもっと安くなると思います
コメント