Yahoo!プレミアム会員はYahoo!ショッピングの還元率アップ以外にも特典が盛り沢山

Yahoo!ショッピング
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Yahoo!プレミアム会員とは

Yahoo!プレミアム
Yahoo! JAPANが提供している、様々な特典を利用できる有料サービスです。だれでも月額508円で入会できます。お買い物の還元率アップやお得なクーポン配布の他にも数多くの特典が用意されているので入会している人はどんどん利用しましょう。

解約方法

プレミアムをやめたい(登録解除)
入会したけど思ったほど特典を利用しなかった、月額料金に見合った特典ではなかったという人はこちらのリンクから解約しましょう。

特典紹介

数ある特典の中からメインとなる特典を紹介します。

Yahoo!ショッピング(PayPayモール含む)、LOHACOの還元率アップ

プレミアム会員ならいつでも3%相当戻ってくる!
アスクルの通販サイトLOHACOも対象に入っています。ポイント還元の条件はエントリーが必要なものも多いですがこちらはプレミアム会員のYahoo! JAPAN IDで買い物するだけで対象になります。

ヤフオク!

ご利用料金 ヤフオク!ご利用ガイド
ヤフオク!の手数料がお得になります。オークション入札予約も利用できるようになります。

雑誌読み放題

読み放題プレミアム by ブック放題
110以上の雑誌が読み放題です。

プロ野球パ・リーグの試合見放題

ベースボールLIVE
パ・リーグ主催試合全試合配信です。オープン戦や交流戦、クライマックスシリーズも配信予定(日本シリーズは配信されません)で見逃し配信もあるのでリアルタイムでみられない人にもありがたいサービスです。プロ野球のテレビ中継はかなり少なくなっているのでこの特典目当てでも十分なコストパフォーマンではないでしょうか。

国内プロバスケットボールB.LEAGUEの試合見放題

バスケットLIVE
B.LEAGUE B1・B2の他に日本代表の試合も配信されます。ライブ配信・見逃し配信どちらでも楽しめます。

ebookjapanの還元率アップ

ebookjapan
毎週金曜日の還元率がアップします。ebookjapanは取り扱い書籍数が60万冊を超える国内最大級の電子書籍サービスです
特にマンガの品揃えが充実しています。クーポンの配布頻度も高いので新刊もお得に購入できることが多いです。

バックアップ容量無制限

Yahoo!かんたんバックアップ
スマホのデータバックアップが容量無制限で利用できます。写真や動画をよく撮る人には特に有用なサービスです。

プレミアム会員を無料で利用する方法

会員費無料特典

現在プレミアム会員ではない人は以下のリンクから無料対象になっていないか確認しましょう。具体的な適用条件は非公開となっています。

無料期間が終了すると自動的に有料会員へと移行するので無料期間のみ利用する場合は解約手続きをお忘れなく。

プレミアム会員が含まれるサービス

以下のサービスを利用している人は追加料金無しでプレミアム会員の特典を利用できます。

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザー

連携したYahoo! JAPAN IDが自動的にプレミアム会員になります。ソフトバンクはスマートログイン、ワイモバイルは初期登録の手続きを行いましょう。

Yahoo! BB基本サービス

SoftBank 光 / Airの追加オプションであるYahoo! BB基本サービスプレミアムプランにプレミアム会員特典が含まれています。

普段使っているYahoo! JAPAN IDとYahoo! BB(SoftBank 光 / Air)入会時に登録されたYahoo! JAPAN IDが違う場合は特典の移行が可能です。一部移行できないサービスもあるので利用状況に応じて判断しましょう。

比較

ソフトバンク・ワイモバイル・Yahoo! BBではどのサービスと連携してプレミアム会員になるのが良いのでしょうか。それぞれのメリットは以下のようになります。

ソフトバンク

Yahoo!ショッピング日曜日還元率アップ 付与上限:1000円/日

ワイモバイル
Yahoo! BB基本サービスプレミアムプラン 有料オプション

上記以外にもスマホユーザーには専用のクーポン(CYBER SUNDAYなど)が配布されることがあるので基本的にはソフトバンクかワイモバイルどちらかをYahoo!ショッピングで利用しているYahoo! JAPAN IDと連携させるのが良いでしょう。

ソフトバンクユーザーとそれ以外だとYahoo!ショッピングの日曜日還元率が10%と5%と異なります。ただし還元されるPayPayボーナスの付与上限は1日あたり1000円と同じなので上限まで利用する場合は差がなくなります。

Yahoo!ショッピングを最もお得に利用できるのはEnjoyパックに加入したワイモバイルユーザーでしょう。Enjoyパックはワイモバイルのスマホユーザーが有料で加入できる追加オプションサービスです。月額550円が必要ですがYahoo!ショッピングで使える500円クーポンと5%(上限1000円)還元に加えてスマホのパケット550円分が付いているので全て利用するなら非常にお得なサービスとなっています。Yahoo! BB基本サービスのプレミアムプランはSoftBank 光が605円、Airだと880円の月額料金が必要なのでYahoo!ショッピングでひと月あたり1000円の還元を受けられるとは言えEnjoyパックには見劣りします。Yahoo! BBで必要なサービス(メールアドレス@ybb.ne.jp保持など)が無い限りはEnjoyパックを優先するのがおすすめです。

Yahoo! BB「プレミアム」プランについてに記載されている通り、Enjoyパックと基本サービスプレミアムプランを同じYahoo! JAPAN IDに紐付けることはできません。Yahoo!ショッピングの還元率アップ目的のみで両方のサービスに加入しないように注意しましょう。基本サービスプレミアムプランに加入済みのYahoo! JAPAN IDでEnjoyパックのページを閲覧すると以下のような文章が表示されます。

ワイモバイルと基本サービスプレミアムプランを同じYahoo! JAPAN IDに紐付けすることは可能です。ワイモバイルユーザー専用のクーポンを取得しつつ基本サービスプレミアムプランの1000円還元/月を利用できるのでEnjoyパックを利用しない場合はこの組み合わせも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました