Humble Bundleではゲーム以外のバンドルも販売されています。基本的には英語のコンテンツですがプログラミングの技術書や写真集の電子書籍が格安で入手できます。アメコミに興味がある人もチェックしておくと良いでしょう。ソフトウェアバンドルもかなりお得なので購入を検討する価値ありです。
1月24日 販売開始
Book Bundle: Masters at Work Career Guides by Simon & Schuster
Software Bundle: Elites: Creator’s Superbundle 4000+ Assets
目次
Book Bundle
- Marvel Universe Novels 1月26日まで
- Machine Learning Engineer Masterclass by Packt 1月28日まで
- Music Book Bundle: Piano and More for Dummies by Wiley 1月31日まで
- Invisible Sun RPG Mega Bundle by Monte Cook Games 1月31日まで
- 5th Edition Adventures, Crafting, Monsters and VTT Assets 2月2日まで
- The Ultimate Terry Moore Collection by Abstract Studios Encore 2025 2月4日まで
- Sports Trailblazers: Legends Who Changed the Game 2月7日まで
- Mastering Every Database by Packt 2月11日まで
- Masters at Work Career Guides by Simon & Schuster 2月14日まで
Software Bundle
- Royalty Free Music, SFX & More from GameDev Market 2025 1月28日まで
- Vegas Pro 2024 1月31日まで
- Make Your Own Games In Unreal Engine 5 from GameDev.tv 2月4日まで
- The Complete Learn to Code Bundle 2025 2月7日まで
- The Complete Concept Art Training Bundle 2月7日まで
- Pro-Level Photography with Anthropics 2月7日まで
- AWS Cloud Engineer Accelerator: From Zero to Certified by Packt 2月9日まで
- Elites: Creator’s Superbundle 4000+ Assets 2月14日まで
コメント
コメント一覧 (6件)
Humblでおま国になったと思われたスクエニタイトルが何故か一部復活してますね
ミスなのか正常なのかは不明ですが
GMGが強制的に円表記になりえらい高くなってしまいました…
おま値包囲網強くなりすぎでは…
久し振りにgroupees見たらそこそこまともなバンドル出てますね
Steam Sniper Game Build-a-Bundle
LEGO Steam Gamer Build-a-Bundle
Splendid Steam Game Build-a-Bundle
ゲームバンドルの販売を再開していたんですね。お買い得だった頃のBe Mineのようなバンドルを期待しましょう
Humbleではないですが
ダイレクトゲームズのGWボーナスポイントが付与されておらずSS付けて問い合わせをしたらやっと付与されました
言い分としては不具合があり付与されてないとの事
ボーナス分が未だに付与されていない人は問合せしないと付与されないのかもしれません
ボーナスページを非常に辿り難くし隠していたりスタートの時間が突然で1日目を逃す人も多かったみたいですし悪意しかない気が…
確かにあれは意図的に達成し難くした感が強かったですね。
今確認したらボーナスポイントは今日付けで付与されていました。