2016年にPlayStation Vitaで発売された3DダンジョンRPG「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」のPC版がSteamで発売されました
タイトルは「Labyrinth of Refrain: Coven of Dusk」です
音声も含めて日本語に対応しているので言語面の心配はありません
Steamでは特にセールが実施されていませんが外部ストアで販売されているSteamキーなら多少安く購入できるので紹介します
発売日 | 2018年9月19日 |
---|---|
販売価格 | 4980円 |
各種情報 | IsThereAnyDeal.com SteamDB.info |
カード | SteamCardExchange.net |
日本語 | 公式対応 |
備考 | - |
定価
家庭用ゲーム機で発売された和ゲーがPCゲームとして移植されるといわゆる「おま値」で欧米よりも高い値段に設定されることがあります
しかし本作の価格設定は為替レートも関係してむしろ欧米よりも安くなっています
https://steamdb.info/app/566540/
外部ストア
定価なら「円」で販売しているSteamで直接購入するほうが安いですが、ゲーム自体はセールを行っていなくても独自の割引で安くなっているストアがあるので紹介します
Humble Store
https://www.humblebundle.com/store/labyrinth-of-refrain-coven-of-dusk
バンドルサイトであるHumble BundleのストアHumble Storeです
月刊バンドル「Humble Monthly」購読者限定の10%オフと、購入額の5%が還元される「Humble Rewards」で実質42.68ドルです
「Humble Monthly」購読者限定の10%オフはHumble Storeで販売されている全タイトルが対象です
新作・予約関係なく適用されるので非常にありがたいです
「Humble Monthly」自体がとてもお得なゲームバンドルなのでまだ購入したことがなければ1度見てみることをおすすめします
現在販売されているHumble MonthlyはBattle.netの「Overwatch(オーバーウォッチ)」が先行公開されています
これまでの最安値が2000円ほどのオーバーウォッチに加えて複数のゲームがついてきて12ドルで購入できます

Humble BundleおよびHumble Monthlyについて詳しく解説している記事があるので参考にしてください


まとめ
日本一ソフトウェア開発で10月にSteamで発売予定の「Disgaea 5 Complete / 魔界戦記ディスガイア5」も同じような状況なのでSteamで購入するより少し安いです
「おま値」で欧米との価格差が大きいタイトルほど外部ストアで購入するメリットが大きくなります
外部のSteamキー販売ストアを活用しましょう
コメント